忍者ブログ
鉄道やプラレールに関する最近の活動の速報版です。メインサイトはこちらです。 ばーど交通局 http://www.kct.ne.jp/~tori/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

091100-hutuu.jpg先日、新大阪駅で撮影した大阪方面行き普通電車と新快速電車です。この地域でもっともメジャーな車両です。朝の通勤時間帯ということで、このタイプがどんどんやって来ます。しかし、今回の最大の目的である国鉄色の583系秋田車は運転取り止めということでやって来ませんでした。わざわざ新幹線で大阪まで行き、この場所で3時間以上待ったのに・・・。ついでに寝台特急「日本海」大阪行きも前日の強風のため運休でした。散々な日でした。

PR

091100-kita.jpg先日、新大阪駅で撮影した大阪行き急行「きたぐに」です。数少なくなった急行列車で、しかも夜行です。A寝台車、B寝台車、グリーン車、普通車を連結した今となってはかなり珍しい列車です。通常この時期は夜があけきらない時刻にやってくるため、撮影は難しいのですが、この日は1時間程度遅れてやって来たので撮影できました。よろこびも束の間、この後悲劇がまっているのでした。

091100-583-2.jpg昨日、倉敷-西阿知で撮影した下り団体専用列車「金光臨」です。関西から金光駅まで金光教参拝の方々を乗せて走っています。今年は立教150周年ということらしく、この日運転された3本の列車のうち、1本に記念ヘッドマークが付いていました。通常の「団体」表示でなく、何か列車のことを知らせる表示があるということはいいことですね。

091100-nihon.jpg先日、長岡京-山崎で撮影した大阪行き寝台特急「日本海」です。団体専用列車の撮影のためここにやって来ましたが、せっかくですので「日本海」も撮影しました。前回のここでの撮影時はトワイライトエクスプレス色の機関車が牽引して来ましたが、今回はローズピンクの通常機関車の牽引でした。2種撮影できてよかったです。
 

091100-rai.jpg先日、長岡京-山崎で撮影した大阪行き特急「雷鳥」です。2009年10月のダイヤ改正により、先頭のグリーン車はすべてパノラマタイプになったと思っていたのですが、ご覧のように高運転台タイプも運用されているようです。よかった、よかった。

091100-583.jpg先日、長岡京-山崎で撮影した団体専用列車583系秋田車です。貴重な国鉄色の車両で、はるばる秋田からやって来ました。関西ではあまり見ることができませんので、用事の時間よりかなり早めに地元岡山を出発して撮影しました。国鉄色の寝台電車はいいですねえ。昔地元でもなじみの車両でした。いつかリバイバルで「明星」のヘッドマークを付けて運転してくれないですかねえ。ここは有名な撮影場所で、数十人の方が撮影されておられました。隙間に何とか入れていただくことができました。関西の大動脈、京都-大阪ではありますが、ご覧のように畑が広がる気持ちのよい場所です。しかし、その弊害?もあります。この時も貴重な583系秋田車国鉄色が通過する直前、野焼きが始まり煙で辺りが真っ白になりました。もちろん我々がここにお邪魔しているので、当然文句を言えるわけがありません。ひたすら風向きが変わることをお祈りしていました。何とか通過時には煙は反対の方向へ行ってくれました。ヒヤヒヤでした。
 

091000-oozora.jpg先日、南千歳駅で撮影した札幌行き特急「スーパーおおぞら」です。新型特急車両は今一歩興味が湧かなかったので今まで知らなかったのですが、札幌駅で乗車する他の列車を待っているとちょうど「スーパーおおぞら」の発車シーンに遭遇しました。車両側面にLEDの大型行先表示があります。ホーム停車中は「特急スーパーおおぞら〇号釧路行」と表示していますが、ドアが閉まるとヘッドマークにあるのと同じような鶴が大きく羽を広げて飛び立つ姿に変わります。LEDの大雑把な鶴の姿ですが、各車両に一羽ずつ表示され、迫力あるエンジン音とともに目の前を次々に通りすぎます。まるで何羽もの鶴の群れが飛び立って行く場面を見ているようでとてもカッコよく感じました。すばらしい演出でした。見とれていたため撮影はできませんでした。
091000-tw-2.jpg先日、寝台特急「トワイライトエクスプレス」に乗車した際利用した食堂車ダイナープレアデスのパブタイムの写真です。海老ピラフ・鳥の唐揚げ・生ビールを注文し、夕食としました。「トワイライトエクスプレス」を何度か利用していると自分なりの食堂車の上手い利用の仕方を発見しました。札幌行きの食堂車の営業時間はランチタイム13~16時、ディナータイム(予約制)17:30~21時、パブタイム21~23時となっています。食堂車が大好きなのですが、さすがにディナー12,000円は手が出ません。今までは乗車後すぐ13時頃ランチを食べ、夕食は車内調理のお弁当、21時から軽食&お酒という利用法でした。ただ、ランチ開店直後の13時頃は大混雑、夕食のお弁当は個人的に・・・、21時頃は結構お腹が空かず、食堂車を利用したいがために無理やり訪問しているという感じでした。そこで今回は改良して、乗車前に軽く立ち食いそばを食べておき、ランチは15時からとしました。食堂車はガラガラでゆったり食事ができました。その後、21時のパブタイムで夕食をとりに行きました。ご飯ものはピラフくらいしかありませんが、どうせビールを飲みながらの食事なので十分でした。我ながらよい利用法だと思いました。しかし、食堂車とはあまり関係ありませんが、今回寂しい車内放送がありました。おやすみ放送時にその後の運行案内がありました。「私どもJR西日本の車掌は深夜〇〇でJR北海道の車掌と交代いたします。青函トンネルには〇時頃入ります。以前JR北海道の車掌によるトンネルの案内がありましたが、現在は行っておりません。」とのことでした。前回乗車時はトンネル案内がありました。次回乗車時には案内を聞きに行こうと思っていたので、すごく残念です。車掌さんのクイズなどがあり、正解するとカード?がもらえると聞いていました。ほしかったです。カード。

842a657e.jpeg先日の北海道訪問時に利用した寝台特急「トワイライトエクスプレス」のB寝台個室シングルツインです。今回初めて利用しました。A寝台個室ロイヤルの切符を入手することができずがっかりしていましたが、こちらはこちらで結構快適でした。特にこの時期は日没が早くて日本海があまり見えないので、進行方向左側の景色がよく見えるロイヤルより右側がよく見えるこの部屋の方が琵琶湖や内浦湾が見えてよかったです。ロイヤルとシングルツインは結構値段差がありますが、ウエルカムドリンクや朝刊・モーニングコーヒー、シャワーなどのサービスを考えると値段差はかなり縮まります。ところで本日の札幌は積雪や吹雪もあるそうです。20日前に訪問した際はこちら岡山とあまり変わらない気候でした。さすが北国ですね。

091000-sl.jpg先日、小樽駅で撮影した上り「SLニセコ号」です。小樽築港駅で「リバイバル北海」を撮影した後、小樽駅に移動して来ました。ノーマークでしたが、発車間際にギリギリ撮影することができました。大きな汽笛を鳴らして発車していきました。迫力あるSLはまるで生き物のようでした。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[01/22 ばーど]
[01/21 はなゆー]
[01/21 ばーど]
[01/20 はなゆー]
[01/19 ばーど]
最新TB
プロフィール
HN:
ばーど
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ ばーどの乗り物チャンネル(パート2) ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]