[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年もあとわずかになってきました。毎年恒例ですがJR西日本2010年カレンダーを入手しました。JRのカレンダーですが、列車はご覧の表紙の683系サンダーバードのみ。中は列車でなく宮島や大山など名所の写真となっています。西日本管内のみかと思いきや、一部北海道や九州の名所もあります。掲載する基準は何なのか不思議なカレンダーです。
先日、団体専用列車撮影のために訪問した大阪駅です。かつて、北陸方面への特急列車が頻繁に発車していた旧11番ホームです。大阪駅改修工事のため、長らく閉鎖されていますが、新しい姿を現しつつあります。最近のJR西日本の駅構内デザインのようですが、岡山駅のような寒々とした色ではなく温かみのある色になるようです。
先日北海道を訪問した際、朝里駅と銭函駅の中間付近を走行中の列車内から撮影した海です。今まで何度か通ったことがありますが、この日は海がとても荒れていて驚きました。波が家の数倍の高さに打ち上がっていたのに怖さすら感じました。翌日はいつもの平穏な海に戻っていました。冬場はもっとすごいのだろうと想像しました。
Copyright © [ ばーどの乗り物チャンネル(パート2) ] All rights reserved. Special Template : CSS*TEMP Special Thanks : 忍者ブログ Commercial message : [PR]