忍者ブログ
鉄道やプラレールに関する最近の活動の速報版です。メインサイトはこちらです。 ばーど交通局 http://www.kct.ne.jp/~tori/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

090700-381-3.jpg先日、南田辺駅で撮影した「はんわライナー」下り回送列車です。「はんわライナー4号」として上った車両が「はんわライナー6号」の運用に就くため、始発駅に回送されます。当然のことなのですがヘッドマークは「回送」表示です。国鉄型特急電車を少しでも多く撮影できてよかったと思います。
PR
090700-381-2.jpg先日、南田辺駅で撮影した上り「阪和ライナー」です。通勤時間帯に貴重な国鉄色の特急電車を使用して平日のみ運転されます。4号は岡山からですと始発の「のぞみ」でもギリギリ間に合いません。また、平日のみの運転ですので、今回の仕事関係での数日滞在時に撮影することにしました。やはり国鉄色の特急車両に絵入りマークはよく似合っていいですね。ただ、ほんの少し違和感があるのはヘッドマークの文字が斜字でないからなんですね。国鉄特急電車の絵入りヘッドマークの文字は全て斜字で統一されていました。
090700-ba.jpg仕事の関係で数日間、関西方面に滞在していました。関西は住んだことがありませんので全く詳しくありませんが、いい場所が色々あるようですね。ここはあまりに有名な場所ですのであえて記さなくてもいいですよね。
090700-tw.jpg先日、塚本駅で撮影した札幌行き寝台特急「トワイライトエクスプレス」の始発駅大阪に向けての回送シーンです。やはりこの列車は見るものではなく乗るものだなあと思いました。すばらしいドラマを演出してくれます。この場所は他の列車によくかぶられるのですが、大丈夫でした。
090700-hama.jpg先日、塚本駅で撮影した下り特急「はまかぜ」です。キハ181系を使用した最後の定期特急列車です。すでに車両の置き換えも発表されていますので、できるだけ姿を撮影しておきたいと思っています。車両デザイン・エンジン音など魅力一杯の車両です。
090700-rai-2.jpg先日、大阪駅で撮影した金沢行き特急「雷鳥」の始発駅入線シーンです。デカデカと目立っていたバックのペリカン便の看板が、新しい建物に隠れつつあります。車両はまたまた最も一般的な非貫通型の先頭車でやって来ました。がんばれ、国鉄型特急車両。
090700-nihon-2.jpg先日、塚本駅で撮影した大阪終着後の寝台特急「日本海」の回送です。新大阪駅で撮影した後、後続の普通列車で先回りして撮影しました。この場所は逆光になってしまいますが、貴重なブルートレインですので、つい欲が出てしまいます。たまには向かいのホームからも撮影したいのですが、他の列車にかぶられる可能性も高くなっています。この日も完全にかぶられていました。こちらのホームにいてよかったと思います。

090700-nihon.jpg先日、新大阪駅で撮影した大阪行き寝台特急「日本海」です。「雷鳥13号」撮影後、入れ替わるようにやって来ますので、少し急いで反対側へ移動しました。定番のアングルですが、貴重なブルートレインの姿を撮影できてよかったと思います。

090700-rai.jpg先日、新大阪駅で撮影した金沢行き特急「雷鳥」です。所用で関西方面を訪問した際、ついでに列車もいくらか撮影しました。JR西日本から10月のダイヤ改正で「雷鳥」が現行8往復5往復に減ることが発表されています。国鉄時代の面影を残す485系にも当然余剰が発生します。どの車両が生き残るのでしょうか?原型に近い200番台は?さて、何かと楽しい「雷鳥13号」ですが、この時は最も一般的な300番台を先頭としてやって来ました。
090700-nan.jpg先日、久々原-早島で撮影した上り特急「南風」です。水田の中を爽快に駆け抜けます。こんな日本らしい風景が好きです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[01/22 ばーど]
[01/21 はなゆー]
[01/21 ばーど]
[01/20 はなゆー]
[01/19 ばーど]
最新TB
プロフィール
HN:
ばーど
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ ばーどの乗り物チャンネル(パート2) ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]